ビオ水槽運用の定期的な報告

維持120日目/白点病、塩浴で多量死、2mm砂へ変更など
大トラブル発生 フィルターなし水槽、維持120日目 想定外のトラブルが発生し、多数の生体が死滅してしまいました。それに伴い床材もリセット/チェンジしています。 トラブル 白点病の発生 ≫ 塩浴で解決それに伴い生...

維持90日目/コウライモロコやホンコンプレコを追加
魚を大きく入れ替えました。 フィルターなし水槽、維持90日目の状況 日淡が大きくなり本領(肉食)を発揮してきたので、苦汁の決断で隔離しました。それに伴い、新たな生体を数種加えています。 トラブル 肉食魚が本気を...

維持50日目/プラティが掃除に大活躍
トカゲ用UVBランプを水草用スポットライトにアルミホイルで加工

維持30日目/ヒメタニシの産卵・羽化など
ビオトープ水槽を初めて30日目はこのような感じになっております。

維持20日目/油膜や濁り対策など
ビオトープ水槽を初めて20日目はこのような感じになっております。早速トラブル発生_:(´ཀ`」 ∠):