何匹かのMIXプラティが水草に身体を叩きつけておる…
ちょっとやばいな。なんか痒そうだが、常に叩きつけている訳ではありません。
外傷はなく、白点病の気配もないけど、目視できない程度の寄生虫がついているのか。入れて数日なので、どれかの可能性が高いですね。

水温のショックの可能性も考え、とりあえず外出時に投げていた冷凍のペットボトルは止めて、様子を観て塩でも投入しようか。
良くも悪くも数日中に結果が出そう。
半日で叩きつけ行動をとらなくなったので、どうやら急激な温度低下で一時的にショック状態だったようです。今後は気をつけなくちゃイカンね。
何もなくてもたまに見かけるので、習性の可能性も。
長期観察の結果、やはり急激な温度変化(低下)が原因と特定しました。
追記:観察というほどではありませんが、更に長期飼育して気付いた事は、トカゲ用のスポットライトでも過敏に反応します。水温自体は変わらないのですが直接光に当たると温かく、温度に対して皮膚がかなり敏感なようですね。
ただ病気や傷はないので他の魚と比べて皮膚が弱いという事ではなさそうです。
みなさんの声 疑問や感想、「自分はこうやっているよ」など何でもどうぞ。